
最近流行りのウーバーイーツ配達パートナーという仕事が気になっていて、働いてみたいけどまだ分からないことが多すぎて迷っているあなた。
そんなあなたのためにウーバーイーツ配達パートナーの収入(給料)の仕組みがどうなっているのか?
ウーバーイーツの収入の源や税金はどうなるのかを調べてみました。
ウーバーイーツの収入(給料)の仕組みは?
ウーバーイーツは自粛生活中に外食に行けない人たちの間でとても話題で大人気でしたね。
自転車とスマートフォンがあればすぐにでも働けるみたいでめっちゃ気になる働き方ですよね。
(少しの体力は要しますかね…)
コロナ禍で仕事が激減し、ウーバーイーツでバイトする人が多くいましたが実際にウーバーイーツって儲かるのでしょうか?
この記事ではウーバーイーツの収入の仕組みをご紹介いたしますね。
ウーバーイーツの配達パートナーは「給料制」ではないんですよ。
配達すればするほどたくさん収入が増える「報酬制」なんです!
逆に考えると配達をしなかったら収入は全くありません。
ウーバーイーツは一般的なバイトと違うのは「雇用契約」がないことです!
雇用契約がないので勤務時間×時給というシステムではないです。
たくさん配達すれば報酬も上がるので頑張った分は帰ってくるシステムですね。
ウーバーイーツはウーバージャパンと「業務提供」を結んで個人事業主として働いているのです。
飲食店、ウーバーイーツ、配達パートナーの三者は「業務委託」という契約での関係性です。
ウーバーイーツ配達パートナーの収入の源って何?
ウーバーイーツ配達パートナーの収入の計算方法は
収入(給料)=基本給料―サービス手数料+インセンティブ
- 基本料金とは…飲食店から料理を受け取った時に発生する料金です。
- 受け渡し料金とは…注文者に料理を渡した時に発生する料金です。
- 距離料金とは…レストラン先から配達先までの距離に応じて1キロメートルごとに発生する料金です。
※基本料金は配達エリアによって異なります。
サービス手数料はウーバージャパンに支払う手数料で配達エリアによってもパーセンテージは異なります。
基本料金にパーセンテージをかけた金額となります。
ウーバーイーツ配達パートナーの収入はどのタイミングでもらえて税金はどうなるの?
ウーバーイーツ配達パートナーの収入のタイミングは?
ウーバーイーツ配達パートナーの収入(報酬)は毎週水曜日に自分で指定した口座に入金されるようです。
(指定口座はゆうちょ銀行、信用金庫、ネット銀行は指定できません)
毎週月曜日の午前4時が締めで翌週の水曜に受け取れます(入金される)
ウーバーイーツ配達パートナーは毎週水曜日が給料日みたいなものですね!
手元にお金が入るまでがスピーディーなのがウーバーイーツ配達パートナーの収入の魅力ですね。
ウーバーイーツの料金は基本的にはクレジットカード払いがほとんどですが配達パートナーが現金受けつけの設定をすると代金を現金で受け取ることがあり、配達と同時の収入になるようですよ!
配達の料金払いが現金設定だと最速で報酬が受け取れるんですね。
ただ一部は差し引かれますので全額支給ではないようですが…
ウーバーイーツ配達パートナーの収入の税金は?
ではウーバーイーツ配達パートナーの収入の税金はどうなるのでしょうか?
ウーバーイーツの登録説明会で確定申告は個人でと言われるようです。
ウーバーイーツはアルバイトのような雇用契約はない個人事業主ですから会社のように税金を給料から天引きするシステムはありません。
税金は自分自身で「確定申告」をしないといけませんね。
すでにご存知の方も多いようですが確定申告は副業での収入が20万円を超えたら必要となります。
ウーバーイーツが本業の方の確定申告は38万円がボーダーラインのようです。
所得が38万円以下だと課税対象金額は0円で納める税金も発生しません。
(基礎控除が38万円設定なので)
納税は国民の義務ですから怠らないように気を付けましょうね!
ちなみにですが学生さんでウーバーイーツの配達パートナーの報酬が38万円超えるようなら親の扶養から外されるようですのでご注意を!
また指定口座は三菱UFJ銀行と三井住友銀行であればスムーズに受け取り可能でおすすめのようです。
ウーバーイーツでもこの銀行を推奨されているようです。
ウーバーイーツの報酬の支払いは海外からの送金となります。
(アメリカからの海外送金です)
そのために口座の情報を英語、ローマ字で入力しないといけないようですが入力ミスがあると報酬が振り込まれないということも!
お気を付けください。
さいごに
ウーバーイーツが話題になった時にウーバーイーツ配達パートナーさんを町で見かけたときにはテンションがちょっと上がりましたね。
「おお!大きなリュックを背負ってる!」って。
レストランの料理をお客様に届けられるサービスって思いつきそうで思いつかないサービスですものね。
しかもウーバーイーツの配達は自転車での配達ですし。
自転車なので体力は要りますが基本自転車とスマートフォンがあれば働けます。
雨の日は配達パートナーさんへの配慮があり報酬もアップなんだそうです。