
レジ袋の有料化に伴い、買い物時のエコバッグがますます必要になりましたね。
ただ、『いつもは持っているのに今日に限ってエコバッグを忘れてしまった。』という経験はありませんか?
エコバックを忘れたために、有料のレジ袋を購入することになってしまったときって、なぜかとてつもなく残念な気持ちになるというか悔しい気持ちになるというか、ショックです。
今回は、エコバックを忘れない方法をご紹介しますので、あなたはもうレジ袋を購入しなくていいですよ。
レジ袋有料化でエコバッグが必須になった
今はコンビニもレジ袋有料化になってしまい、どこに行くにもエコバックを持っていないとレジ袋に3円とか5円とか支払わないといけないです。
メッチャもったいないですよね。
あなたはこんな経験はないですか?

- エコバッグを入れたバッグとは違うバッグで買い物にきてしまったww
- ひとつだけ足りないものを買う予定でスーパーに立ち寄ったら、ついついセール品を買い込んで・・・エコバッグがなーいww
- エコバック入れてたのに、昨日の買い物で使ってから家においたままだったーww
- エコバッグ持ってきてたのにぃ・・・車の中の置いたままだったww
- エコバッグ持参して買い物したけど、量が多すぎてエコバッグに入らないww
ただでさえエコバッグを忘れがちなSAKIですが、レジ袋にお金を支払うのはケチるSAKIです。
どうしてもレジ袋を購入しなくちゃいけないとき、ヴググッ・・・と敗北感を味わってしまいます(誰と戦ってるんだ??)。
2020年7月1日よりコンビニも薬局もほとんどのお店がレジ袋有料化になり、レジ袋にお金を支払うのが嫌であれば買い物時のエコバッグは必須になりました。
なので、常にエコバッグを持ち歩くこと!!が必要です。
エコバッグを忘れない方法は複数個準備すること
始めからたくさん買い物する予定のときは、大きめのエコバッグを持って買い物に行きますよね。
エコバッグを忘れるときって、ちょっと買い物したときに
「アチャー!!忘れたー」
ってなってしまうのです。
なので、大きめのエコバック以外にコンパクトに収納できるエコバッグを複数個準備して外出時に持っていきそうなバッグや通勤バッグにそれぞれ常に入れておくことが大切です。
デザインや柄がおしゃれだったら、エコバッグを普段使いのバッグ代わりにしてもOKで一石二鳥ですよね。
小さなエコバッグは、ちょっとしたプレゼントでもすごく喜ばれますよ。
エコバッグ 折りたたみ コンパクト おしゃれ ブランド エンビロサックス ENVIROSAX エコバック バック
エコバッグ代わりのレジ袋を持ち歩く
それでもエコバッグを忘れることもあるし、コンビニにちょっと立ち寄ったときはお財布と携帯電話くらいしか持っていかないこともありますよね。
そんなときのために、エコバッグの代わりにレジ袋を持ち歩くと本当に便利ですよ。
![]() |
![]() |
レジ袋を小さく四角にたたんでお財布や、スマホケースのポケットに一枚入れとくだけでもちょっとした買い物のときは便利ですよ。
↓レジ袋をたたむ方法は、こちらの動画が参考になりますよ。
レジ袋を正方形にたたむ方法
まとめ
今回はレジ袋の有料化に伴い、買い物の時にエコバッグを忘れない方法ということでご案内しました。
基本的なことなのですが、コンパクトなエコバックを複数個準備して、通勤バッグや常に持ち歩くバッグにそれぞれ入れておくと忘れないです。
また、レジ袋を小さく折りたたみ、お財布やスマホケースのポケットに入れておくだけでも、いざという時に困りません。
今はエコバッグを持ち歩くことに慣れなくても、レジ袋が完全に有料化になったことでエコバッグを持って買い物にいくのが自然になってくるでしょうね。