
乾燥肌のあなたは、身体の保湿でいい商品はないかなぁと探したことはありませんか?
今回あなたにご紹介したいのはLaline(ラリン)のボディソフレです。
27歳のOLをしているNHさんから教えていただいたLalineのボディソフレですが、身体の保湿だけでなく肌がすべすべになり香りにも癒やされる商品です。
身体の保湿に目覚めたNHさんのレビューを聞いたら、きっとあなたもLaline(ラリン)のボディソフレを試してみたくなりますよ。
身体の保湿におすすめ!Laline(ラリン)のボディソフレとは?

食品メーカーで事務の仕事をしている27歳のNHです。
私は元々幼いころから肌にポツポツ毛穴と呼ばれるものやニキビがたくさん出来やすくずっと気になっていました。社会人になり会社の先輩から身体の保湿をしとかないとたるんだり、乾燥したりしてくるよということを言われたのと、脱毛を始めたことから保湿に目覚めました。
私が今回ご紹介するのは、Laline(ラリン)のボディソフレ200gです。
飽き性なので、いままで様々な商品を使用してきましたが、今ではLaline(ラリン)のボディソフレ以外考えられないくらいです。
画像はチェリーブロッサムです
“ラリン ボディソフレ”は柔らかいテクスチャーと甘い香りで若い世代を中心に人気のあるボディクリームです。
たくさんの種類の香りがあり、場面や気分によって香りの使い分けも楽しめます。
laline(ラリン)をチェック⇒laline(ラリン)公式サイト
Laline(ラリン)ボディソフレとの出会い
“ラリン ボディソフレ”と出会ったきっかけは友人からいただいたハワイのお土産でした。
パッケージもハワイ限定デザインらしく南国のデザインですてきでした。
中身は黄色のペーストでモノイといってフルーツのトロピカルな香りでいっぱいでした。
それまでは、他有名メーカーのボディクリームを使用するなど様々なボディクリームを試しましたが、最終的にステキな香りに惹かれてLiline(ラリン)のボディソフレに魅せられました。
季節に応じて香りを楽しめるLiline(ラリン)のボディソフレ
早速いただいたお土産のラリンのボディソフレを使用してみると、とても香りが広がりすごく癒されました。
また次の日、肌が自分で触ってみてもとても気持ちよかったです。
それから毎日お風呂あがりにLiline(ラリン)のボディソフレをつけるのが楽しみになりました。
決め手となったのは、ステキな香りが長時間続くことと、塗布してしばらくすると肌がしっとりとして触り心地がとてもよく身体の保湿効果も感じられました。
使い切った後早速お店に足を運び、Liline(ラリン)のボディソフレを買いに行きました。
モノイの他にいろいろな香りがあり、私は季節に応じて香りを変えています。
中でもお気に入りはバイオレットアンバーです。
ジャスミンの香りがふわっと広がり、まるでちょっと大人な女性になったような気持ちにさせてくれます。
この時期はチェリーブロッサムを使っています。
春らしい桜の香りが広がり、この時期限定パッケージが販売されるため、そういうのを見るのも楽しみでもあります。
Liline(ラリン)のボディソフレの良いところ
画像はボディスクラブです↑
私は朝晩2回塗布しています。朝ボディソフレを塗ると一日中いい香りに包まれるので、香水なんて必要なしです。
また夜は仕事で疲れて帰宅し、お風呂に入り、最後にボディソフレを塗ることでリラックスでき、寝つきもとてもいいです。
またボディソフレに併せて、スクラブも使っています。
少し塊の大きいスクラブですが、その大きさがマッサージしていてちょうど気持ちいい大きさとなっています。
お風呂に入った時など濡れた肌にスクラブをのせて、くるくる円を描くようにマッサージ。
そのあとはまたお湯で洗い流せば、お肌がツルツルになっています。
最後に仕上げにボディクリームを塗ってあげれば、次の朝びっくりします。
自分でいくらでも触っていられるようなすべすべの気持ちいい肌になっています。
画像はボディスクラブです↑
私は週2回程度スクラブを続けており、スクラブをすることで肌は気持ちよくなり言い香りに包まれて、リフレッシュもできます。
もう3年近く使用していますが長く使用してきたことで、肌の黒ずみやポツポツ毛穴もなくなり、とっても嬉しいです。
周囲の人たちにも肌がきれいになったねと言われることも増えてきて、少し自分に自信が持てるようになりました。
毎日のお手入れが最初はとっても苦だと思っていましたが、好きな香りに包まれることによって、リラックスできることが私にとってとてもいい習慣となってきました。

私はむしろ塗らない日はないって言うくらい気に入っています。
友人や家族におすすめするくらいお気に入りです。
紹介した友人はボディソフレではなく、ハンドクリームを購入していました。
同じ香りで様々な商品があるので、お部屋を同じ香りでいっぱいにさせることもできます。
ほかの人にももっとLaline(ラリン)の商品を使ってほしいなと思っています。
- 香水いらないほど、いい香りが続く
- 入浴後のボディソフレでリラックスできて寝つきがいい
- スクラブと併用すると、びっくりするくらいお肌がすべすべに
- 同じ香りでいろいろな商品があるので、香りの統一ができる
Laline(ラリン)のボディソフレの欠点は?デメリット?
とてもお気に入りのLaline(ラリン)のボディソフレですが、強いてデメリットを上げればまだ店舗数が少ないということとケースが大きいので意外と場所をとることです。
店舗は少しずつ増えていますが、まだ身近なショッピングモールなどにできていないため、よくネットを利用して購入しています。
新しい香りを楽しみたいときは実際に香ってみてから試したいところではありますが、仕方がないかなとは思っています。
またケースが大きいというのは、ボディソフレのケースが直径10cmくらいの大きさがあり、収納場所にちょっと悩みます。
洗面台に置きたいのですが、大きすぎて洗面台の中に入らなくて別で置いています。
チューブタイプのボディソフレもありますが、容量が少ないためどうしても大きいほうのボディソフレを購入しています。
もう少し縦長のケースになってくれるとありがたいなと思っているところです。
- 店舗は増えてきたが身近なショッピングモールに置いてない(ネット通販を利用することが多い)
- お得なサイズはケースが大きいので収納に少し困る
最後に
Laline(ラリン)のボディソフレは身体の保湿だけでなく、とても素敵な香りに癒やされます。
自分用だけでなく、母の日のプレゼントやお友達のプレゼントにもきっと喜ばれるはずなので、あなたもためしてみてくださいね。
laline(ラリン)をチェック⇒laline(ラリン)公式サイト